6/24に「第3回ドネーション(寄付)パーティー」を開催
6/24(土)、社会貢献ボランティアでがんばる学生を応援する「第3回ドネーション(寄付)パーティー」を開催します。
プレスリリース

─社会貢献ボランティアでがんばる学生を応援─
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長 清水正之)では、学生による、東北復興支援活動や地域のボランティア活動が盛んに行われています。しかし、経済的負担から、ボランティア活動をあきらめざるを得ない学生もいます。そこで、学生たちの想いを支援するために、6月24日、地域の方々に寄付を募るドネーションパーティーを開催します。
ドネーションパーティーとは、欧米でよく行われているイベントで、社会貢献活動に取組む団体がその目的と活動を発表し、それを聴いた人々が共感した団体に寄付を行うイベントです。このような機会を通して地域の人たちが自分たちの地域の課題に気づき、その課題に取り組む団体について知ると共に、寄付を通して地域の課題解決に参画することができます。
学生にとってもプレゼンテーションを通して自分たちの活動を知ってもらい、金銭的・物的応援をしてもらえる機会になります(昨年は97口=97,000円+物品の支援)。会場は、地域社会と大学との直接交流の環境整備を図ることを目的に新設した「地域共生広場『1cafe』」で開催します。

- 【全国的にも先駆的な取組み】
本事業は、ボランティア活動に取組む本校学生へ助成を行う公開審査会の一環として行われますが、大学で、地域の方々から直接寄付を募る形式(ドネーションパーティ―)は全国的にも先駆的な取組みで、本学では3年目のイベントです。寄付を通した「大学×地域×学生の連携の循環」を生み出していきます。寄付は金銭だけでなく物品寄付も受付けています。 - 【こんな方にお勧めのイベントです】
・学生たちがどんな地域課題に取り組んでいるか知りたい。
・ボランティアを行う学生と交流したい。
・自分たちの活動に学生たちも来てほしい。学生と一緒に何かしたい。
概要
■聖学院大学ボランティア活動助成事業 公開審査会
&ドネーション(寄付)パーティー
- 日時
2017年6月24日(土)13:30(13:00 受付開始)~17:30 - 会場
聖学院大学1 号館地下1階 1Cafe - プログラム
13:00 受付開始。1口1,000 円のチケット交換(任意)
13:30 学生ボランティア団体によるプレゼンテーション(1 団体3 分)
15:00 大学同窓会主催の活動助成事業公開審査、結果発表/ドネーションチケット投票
16:00 交流会(参加は任意ですがぜひご参加ください。参加費無料)
17:30終了
※時間は目安です。発表する団体数によって変動します。メール・お電話にてお受けします。当日飛び込み参加も大歓迎。 - 申し込み
主催・問合せ:聖学院大学ボランティア活動支援センター
TEL:048-780-1705 E-mail:vol-sup@seigakuin-univ.ac.jp - 申請団体
10団体予定(復興支援、地域の引きこもり支援、まちづくり、国際交流促進の団体) - 寄付方法
1.お金による寄付:受付にて1口1,000円のチケットと交換いただき、
学生の発表終了後応援したい団体にチケットを投票。
2.現物による寄付:学生の発表終了後、応援したい団体に物品を直接寄贈。

問い合わせ先
聖学院大学 広報部 広報課 担当:吉岡、松崎
Tel.048-780-1707 FAX.048-725-6891
※取材をご希望の場合は事前にお問い合わせください