保健室

けがや病気の応急処置のほか、健康相談、肥満指導も実施しています。

保健室について

保健室では病気やけがの応急処置、看護師による健康相談や肥満指導も行っています。
授業期間中の毎週水曜日14:00~15:00の間、学校医による診察日を設けていますので、健康に関する様々なことが相談できます。

  • 開室時間
    月~金:9:30~17:30 土:9:30~16:00 場所はシャローム館(6号館)
  • 保健室では、下記の利用ができます
    身体測定/血圧測定/体内脂肪測定
     

健康診断について

聖学院大学では、学生のみなさんの健康管理をするという目的から、年に1回定期健康診断を実施しています。
健康診断は、法令でも義務付けられていますので、必ず受診してください。

実施については、毎年各学年ごとの指定日をUNIPAや保健室の掲示板などでお知らせします。
また、学内で健康診断を受診した方のみ、学生支援課にて「健康診断証明書」を発行することが可能です。
※「健康診断証明書」は海外研修・実習・就職活動等で必要となる書類です!

  • 健康診断の項目
    身長/体重/視力/聴力(会話法)/尿検査(蛋白・糖・潜血)/胸部レントゲン/内科診察

学校感染症について

学校感染症に罹患した方は、学校保健安全法施行規則(第18条・第19条)により出席停止となります。

出席停止(公欠)の取り扱い及び手続きについては、※こちらをご確認ください。
学校感染症に関する受診の相談、お問い合わせは保健室までお願いいたします。(TEL048-781-0698)

※新型コロナウイルス感染症は2023年5月8日から感染症法の「5類感染症」に位置づけられ、
学校保健安全法施行規則上における感染症の種類では、第1種から「第2種」に改正されました。

学校感染症の種類

  • 第1種
    エボラ出血熱 クリミア・コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 
    急性灰白髄炎  ジフテリア 重症急性呼吸器症候群(SARSコロナウイルス)
    中東呼吸器症候群(MERSコロナウイルス) 特定鳥インフルエンザ

  • 第2種
    インフルエンザ(特定鳥インフルエンザを除く) 百日咳 麻疹 流行性耳下腺炎 風疹 水痘
    咽頭結膜熱 新型コロナウイルス感染症 結核 髄膜炎菌性髄膜炎
  • 第3種
    コレラ 細菌性赤痢 腸管出血性大腸菌感染症(O-157他) 腸チフス パラチフス 
    流行性角結膜炎 急性出血性結膜炎  その他の感染症

健康管理について

4月から親元を離れ、一人暮らしを始められたみなさんも多いことでしょう。自由な反面、生活管理がおろそかになりがちです。偏った食生活、運動不足、夜更かしなど不規則な生活は健康障害を起こしやすくなります。
十分な睡眠や栄養をとり、規則正しい生活を心がけ健康管理に気をつけましょう。

場所

シャローム館(6号館)

→キャンパスマップはこちら
 

大学近郊の病院案内

→病院一覧はこちらをクリックしてください。