入学前準備学習

【2022年度入学生対象】 入学前準備学習のご案内

聖学院大学では、『入学前から始める聖学院の学び』として、入学前準備学習を展開しています。

【重要なお知らせ(2022/1/19)】

入学前準備学習の参加方法や参加に必要なUNIPAのID付与については、入学予定の皆様へ、順次「入学前準備学習のご案内」の書類をお送りします。

  • 12月15日までに入学手続をされた方→12月24日頃に案内書類がお手元に届きます
  • 12月15日以降に「受験」及び「入学手続」をされた方→入学手続締切日後に、案内書類をお送りします

このプログラムは、「対面型プログラム」「ICT型プログラム」の2つを柱に、それぞれが各学科と全学共通のコンテンツで構成され、コミュニケーションスキルの向上、大学教育の魅力の発見、基礎学力の定着と向上を目指した内容となっています。
各プログラムは、本学の入学予定の方にご案内しています。
可能な範囲で、積極的に参加し、大学入学への備えとしてください。


対面プログラムについて

<目的・内容>

先輩学生や教職員などを交えてワークショップを実施します。コミュニケーションスキルの向上だけでなく、春からの大学での学びを具体的にイメージできるような機会や、出会いの場の提供を目的としています。
高校の授業や行事の妨げにならない範囲でご参加ください。(自由参加、無料)。
やむを得ない事情(遠方居住等)で欠席された方には、後日、当日の様子などをHPでお知らせいたします。

 学科コンテンツ全学共通コンテンツ
日程  1月22日(土)AM、他 *中止  1月22日(土)PM *延期
参加方法  自由参加(UNIPAにて周知)  事前申し込み
時間  9:30~11:00
(8:30~受付開始)
 12:30~16:45
(11:30~受付開始)
場所  学科によって異なる。
UNIPAの配信資料および当日の学内掲示を確認のこと。
 エルピス館エルピス食堂
内容

 各学科の特徴や学びの目標、先生方の紹介を行います。学科によって内容が異なりますので、UNIPAにて確認してください。

 『ゲームで学ぶ“SDGs”』
日本国内で実際に起きている社会問題を、他のプレイヤー(入学予定者・学生・教職員)と協力しながら解決するゲーム。
・ご参考:プレスリリース

 

対面型プログラム【学科コンテンツ】内容

*随時掲載

  • 日本文化学科
    1.大学の新しい授業スタイルについて
    2.日本文化学科学生会の活動の紹介
  • 児童学科
    体験プログラム【体験授業×グループワーク】
    テーマ「子どもについて知ろう」
    3、4年生の先輩方や共に入学する仲間と子どもについて語り合いましょう!
    児童学科プログラム案内(PDF)

ICT(オンライン)型プログラムについて

<目的・内容>

本学のポータルシステムUNIPA(ユニパ)を通し、オンライン上で実施するプログラム。各学科から配信される動画の視聴や課題に取り組むことで、入学前から大学の魅力を体験してもらいます。一定期間閲覧ができますので、各自のスケジュールで受講することが可能です。
また入学後も授業の連絡や履修登録、課題の提出など多くの手続きがUNIPAで行われます。本プログラムを通し、事前にUNIPAの操作に慣れることによって、4月からの大学生活や授業の準備としても役立ちます。

【学科コンテンツ】

内容: オンラインによる学科コンテンツの視聴と課題への取組み【全3回】
日程: 2022年12月22日(水)から配信予定

【全学共通コンテンツ】

内容: 準備中(後日UNIPAにてお知らせします。)
日程: 2022年2月下旬から配信予定

受講に必要なもの
① PC等、インターネットに接続できるデバイス(タブレット、スマホでも可)※PC推奨
② UNIPAのIDとパスワード
③ UNIPA操作マニュアル

受講方法
入学予定の皆様へ、順次ご案内の書類を郵送しております。
同封の「UNIPA操作マニュアル」を参照のうえ、聖学院大学ホームページからログインしてください。ログインの際は「入学前準備学習のご案内」に記されたIDとPasswordが必要になります。

その他(オンラインテスト)

オンライン上で下記のテストを実施します。大学入学前に、自身の得意なところ、苦手なところを把握することで、大学生活を有意義なものにすることができます。実施時期は改めてUNIPAでお知らせしますので、各自のペースで受講してください。

【基礎学力テスト】

大学の授業を理解するために必要な基礎学力である、国語、算数/数学、英語の習熟度を測るテストです。自分の現在地を確認することで、大学での学びに備えることができます。

【PROGテスト】

PROGテストは、学生自身が社会で求められている汎用的な能力・態度・志向(ジェネリックスキル)を意識化し、自身の現状を客観的に把握することができます。そのような気づきが、大学での学びをより主体的なものにする原動力となります。

お問い合わせ

入学前準備学習に関するお問い合わせは、学務部教育支援課までご連絡ください。
対面型プログラムのうち、学科コンテンツへの出欠席連絡は不要です。当日、直接会場へお越しください。

  • プログラムに関する連絡先 学務部教育支援課: 048-780-1801
    (平日9:00~17:00)