聖学院大学で11月25日、 恒例のクリスマスツリー点火祭を開催します
2015年11月25日(水)午後4時40分から、毎年恒例のクリスマスツリー点火祭が行われます。今年は、クリスマスの飾り付けがされたチャペルでの開催となります。
毎年恒例のクリスマスツリー点火祭を開催いたします
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長=清水正之)では、11月25日(水)午後4時40分から、毎年恒例のクリスマスツリー点火祭が行われます。今年は、クリスマスの飾り付けがされたチャペルでの開催となり、礼拝では聖学院大学聖歌隊、ハンドベル・クワイア、フィルハーモニー管弦楽団、聖学院大学附属みどり幼稚園の園児などによるクリスマスの讃美が行われます。
礼拝後は南キャンパスの中庭、図書館棟前にそびえる、高さ8mのヒマラヤ杉に、1000球以上のイルミネーションが点り、北キャンパスでは聖学院教会によるバザーや、女声コーラス グリューンによるコンサートも行われます。学生の人気NO.1行事であると同時に、毎年約1000名の来場者がある地域の風物詩ともなっています。本行事以降、1月6日まで毎晩ツリーが点灯されます(点灯時間16:30-21:30)。
聖学院大学 クリスマスツリー点火祭 概要
- 日時 2015年11月25日(水)【申込不要・入場無料】
- 内容
第Ⅰ部 礼拝 16:40~17:10
説教者 菊地 順(聖学院大学 政治経済学部チャプレン)
演奏・合唱 聖歌隊、ハンドベル・クワイア、フィルハーモニー管弦楽団、聖学院大学附属みどり幼稚園園児、聖学院大学附属みどり幼稚園あすなろ会、聖学院教会(順不同)
第Ⅱ部 バザー 17:20~18:30
- 会場
第Ⅰ部 聖学院大学チャペル
第Ⅱ部 北キャンパス(チャペル・緑聖ホール他)
※18:30より女声コーラス グリューンによるクリスマスコンサートがチャペルで行われます。
- 点灯期間 11月25日(水)~1月6日(水) 大学図書館棟前のヒマラヤ杉
※外部の方にも公開しております。ふるってご参加ください。
【問い合わせ先】キリスト教センター TEL: 048-725-5495
【取材のお問い合わせ】
聖学院 広報センター 栗原・田中
電話(ダイヤルイン) 048-780-1707 FAX 048-725-6891
e-mail pr@seig.ac.jp 大学ホームページ https://www.seigakuin.jp/
- 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科)、人間福祉学部(児童/こども心理/人間福祉学科)の3学部6学科を設置。
- 【聖学院大学大学院】1996年創立。アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、人間福祉学研究科(修士課程)の3研究科がある。