聖学院大学の地域連携

地域連携に関するレポートをピックアップしました。

【地域に開かれた大学】
聖学院大学は、外の世界に踏みだし新しい出会いと経験を求める学生を後押しします。大学も地元の行政や企業、NPOなどの団体と連携し、学生が地域社会の一員として多様な人と協働するなかで、社会性や協調性、主体性や職業観などを養えるよう制度やサポート体制、カリキュラムを整えています。

 

【イベントレポート】埼玉県庁オープンデーのサーキュラーファッションショーに参加

2023年11月14日(火)に埼玉県庁の県庁オープンデーにて開催されたサーキュラーファッションショーに学生団体Petite Arche(プチ・アルシュ)が参加しました。
サーキュラーファッションショーとは限りある資源を有効活用する社会を目指すサーキュラーエコノミー(循環経済)の考えを取り入れたファッションショーのことで、学生達は古着やリメイク素材を活用したコーディネートでステージ上を歩き、古着の魅力を観客に伝えました。

>>続きを読む


【イベントレポート】「子ども大学あげお・いな・おけがわ」の講義プログラムが開催されました

2023年7月29日(土)に聖学院大学で「令和5年度 子ども大学あげお・いな・おけがわ」2日目の講義プログラムが開催されました。当日は政治経済学部政治経済学科の長嶋佐央里先生による「日常生活を経済学の視点から見てみよう」をテーマとした講義が行われました。

>>続きを読む


2023年度ボランティア・まちづくり活動助成事業 公開審査会・ドネーションパーティー実施報告

2023年6月24日(土)、「ボランティア・まちづくり活動助成事業 公開審査会・ドネーションパーティー」が実施されました。「ボランティア・まちづくり活動助成事業」は、本学学生が取り組むボランティア活動の応援や、さらなる活性化を図るために2015年から続いている事業です。

>>続きを読む


報告レポート:2023年度の「基礎自治体 若手・中核人材育成プログラム」を開講しました

2023年5月27日(土)に2023年度「基礎自治体 若手・中核人材育成プログラム」*の第一回定例会が開催されました。今年度のプログラムには10自治体から14名の自治体職員が受講します。

>>続きを読む


「東北ボランティアスタディツアー2023年冬」活動レポート

2023年2月18日(土)~20日(月)の3日間、東北ボランティアスタディツアーを開催しました。学生17名、教職員8名が参加し、感染症対策を徹底しながら大型バスで宮城県石巻市へ向かいました。企画・運営を担ったプロジェクトリーダーの3名の学生と共に、震災遺構や津波被害を伝える伝承施設の見学、地元の方との交流を図りました。

>>続きを読む


報告レポート:地元小学校と「防災」をテーマに連携活動を行いました!

2023年2月26日(日)さいたま市立日進北小学校で防災教室が行われ、本学児童学科仲井勝巳助教と仲井ゼミ生、防災戦隊マモルンジャーが講義やステージ披露を行いました。

>>続きを読む


聖学院大学が「学食寄付メニュープロジェクト」を実施 ~国連WFPを通じて発展途上国の子どもたちへ給食を〜

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、12月5日から12月23日にかけ、学生食堂において、株式会社レパスト(東京都中央区、代表:西剛平)の協力のもと、学食寄付メニューを提供しました。
これは学食1食分の寄付金で、発展途上国での学校給食を約1食分支援することができる取り組みです。今年で3回目の実施となり、総額24,340円(給食811食分の寄付)が寄付されました。

>>続きを読む


報告レポート:聖学院大学地域連携活動助成金による連携事業報告

聖学院大学地域連携・教育センターでは、2021年度から大学と地域(自治体・企業・NPO等)で連携した教育研究・社会貢献に資する活動に対して助成金を交付しています。今年度も3団体に助成を行い、連携事業を展開しています。今回、その中の一つ「NPO法人埼玉映画ネットワーク」との連携事業が実施されました。

>>続きを読む


【イベントレポート】SSC開設記念イベント「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」を開催しました!

2022年11月16日(水)に、聖学院大学サステイナビリティ推進センター開設記念イベント「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」を開催しました。当日は、公開講演会および古着ファッションショーがチャペルにて行われ、延べ約220名の方々にご参加いただき、オンラインの同時配信を通じて100名以上の方々にもご視聴いただけました。

>>続きを読む


【卒業研究の取り組み紹介】社会福祉法人みぬま福祉会「工房集・展示プロジェクト〜芸術の多様性〜」

児童学科 造形教育論ゼミ*に所属する学生が、障害者アートを卒業研究のテーマとし、学内でアート作品の展覧会を行いました。社会福祉法人みぬま福祉会・工房集のアーティストの方々の作品を、本学図書館アクティブラーニング室にて7月21日(木)、22日(金)の二日間にかけて展示しました。

>>続きを読む


報告レポート:小学校と英語のオンライン交流授業が行われました

2022年7月15日(金)に埼玉県上尾市にある原市南小学校とのZoomを用いたオンライン交流授業が行われました。
この取り組みは小学校教諭を目指す人のための「外国語」という英語教育の授業で行われ、授業を履修している約30名の学生が、Zoomを通して英語で小学校4年生と会話をしました。

>>続きを読む


報告レポート:2021年度基礎自治体マネジメント研究会「基礎自治体 若手・中核人材育成プログラム」研究発表会

2022年3月12日に本学チャペルにて、聖学院大学総合研究所基礎自治体マネジメント研究会主催「基礎自治体 若手・中核人材育成プログラム」の研究発表会が行われました。
本発表会では1年を通して各自治体が直面する課題について研究した18名の自治体職員が、その研究成果を発表しました。

>>続きを読む