学びと教育
心理福祉学研究科現役大学院生に、内部進学や将来のことについて聞きました!──大学院生 髙橋花鈴さん×村上純子先生
平和は未来を見つめること、未来を見つめて──政治経済学科でルワンダの大虐殺から平和を考える講演会を実施
より優れた企業はどっちだ!──会計学ゼミで企業の持続可能性を争うディベート大会を実施
これでわかる!聖学院大学の総合型選抜!──入試の特徴や対策を大公開
子どもたちの知的好奇心を刺激!夏休みは大学生に変身!?―子ども大学あげお・いな・おけがわ
26 ARTICLES
卒業生
子ども教育学科のキャリア教育──社会人(卒業生)の話を聴く会
公認心理師の先生に、心理と福祉の両方を学ぶ価値について聞きました!──和氣大成先生×相川章子先生
一人ひとりに寄り添い、より良い支援を模索する──心理福祉学科【ソーシャルワーク演習】望月隆之准教授
大宮アルディージャ×聖学院大学コラボイベントを実施!インターンシップPBL型(課題解決型)授業
大学の取り組み
卒業生・地域が学生ボランティアを応援!―ボランティア・まちづくり活動助成金
地域にある教会と大学との連携とは?──「教会と聖学院との懇談会」開催
キャンパスライフ
オープンキャンパスって何するの?聖学院の夏オーキャンを徹底解説!
ソーシャルワーカーの実際とは?──心理福祉学科「卒業生から学ぶ社会福祉士・精神保健福祉士のリアル」を開催
【陸上競技部】第79回埼玉県陸上競技選手権大会 結果報告
FM NACK5の番組『N-FIELD』で、大宮アルディージャとの連携授業における取り組みを紹介しました
自分の考えを英語で表現できるようになるには?──欧米文化学科の新たな取り組み「英検対策講座」
学生ライター
「心」を研究するということ──心理福祉学科【心理学研究法】西村洋一教授
聖学院の先生
平安文学を読み解き、考える楽しさを伝える──日本文化学科 木下綾子准教授
東日本大震災から学ぶ──防災講座・避難訓練
テファリキの国へ行ってきた ──2023年度「児童学海外研修」報告会
今自分たちにできること ──能登半島地震災害ボランティアを通して
キリスト教音楽会 ──パイプオルガンコンサート 音と言葉 伝えるオルガン
学生・教職員が協働で作成! ──SDGs & Seig Newsletter 2023-2024を発行
マイテーマ
私に自信をくれたSDGs推進学生団体の経験
心理福祉学科学生広報スタッフ定例ミーティング 今年も活動始まる!