報告レポート:2021年クリスマスツリー点火祭
2021年クリスマスツリー点火祭
2021年11月29日更新
毎年恒例のクリスマスツリー点火祭が、11月24日聖学院大学南キャンパス図書館棟前で無観客・ライブ配信にて開催されました。
柳田洋夫 大学チャプレン司式のもと、心理福祉学部兼人間福祉学部チャプレン 五十嵐成見先生による「飼い葉おけのクリスマス」と題したメッセージの後、天使に扮した学生が登場。クリスマスツリーに灯が灯ると、会場は暖かい雰囲気に包まれました。
聖学院みどり幼稚園園児、女声コーラス“グリューン”、聖学院教会有志聖歌隊、聖学院大学聖歌隊、聖学院大学ハンドベル・クワイアによる演奏や合唱が行われ、アドヴェントの始まりを告げる大切な祭典として、ライブ配信ではありますが、園児や学生、地域の皆さまと共に喜びを分かち合いました。
聖学院大学クリスマスツリー点火祭 プログラム
司式 柳田 洋夫 大学・人文学部チャプレン
奏楽 佐藤麻衣子 大学聖歌隊指導者兼伴奏者
- 前奏 奏楽者
- 招詞 司式者
- 讃美歌 「アドベントクランツに」 聖学院みどり幼稚園園児
- 聖書 ルカによる福音書 2章1~7節 聖学院大学ボランティア・アソシエーション〔 GRACE 〕
- 祈り 聖学院教会、聖学院大学、聖学院みどり幼稚園
- 讃美歌 「久しく待ちにし」 女声コーラス“グリューン”
指揮 藤田 明 元聖学院大学教授・女声コーラス“グリューン”指導者 - メッセージ 「飼い葉おけのクリスマス」 心理福祉学部兼人間福祉学部チャプレン 五十嵐 成見
- 祈祷 心理福祉学部兼人間福祉学部チャプレン 五十嵐 成見
- 讃美歌 109番「きよしこのよる」1・3節 一同
- 天使 聖学院大学クリスチャンフェローシップ〔SCF〕
- ★ 点 火 ★ 「もろびとこぞりて」1・5節 聖学院大学教会有志聖歌隊
- 讃美歌 106番「あらののはてに」1・2・4節 聖学院大学聖歌隊
- 祝祷 司式者
- 後奏 「Away in a Manger」 聖学院大学ハンドベル・クワイア
指揮 本田晃 聖学院大学ハンドベル・クワイア指導者
※プログラムのPDFはこちら
当日の映像はこちらからお楽しみください。
当日の様子

※写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。