一般選抜A日程【3科目型方式】
2021年度の一般選抜A日程募集要項です。
2021年度入試要項(PDF)をご覧いただけます
◎すべての学科で募集
入試のポイント
- トリプル出願ベスト2科目型プラスを採用
- 一般選抜A日程とB日程は、3科目型と上位2科目型の受験が可能
- 大学入学共通テストと併願すると、受験料がお得!(5,000円割引)
- 英語外部試験の活用が可能
→対象となる英語の各種資格試験等で一定以上の資格・スコアを取得している受験生は、本学の「英語」の得点に換算し合否判定を行います。なお、外部試験を利用する場合は、必ず出願時に資格やスコアを証明する書類のコピーを提出してください。 詳しくはコチラ
一般選抜AB日程は3科目【国語(近代以降)、英語、選択科目(日本史B、世界史B、数1・数A)】で受験ができます。
さらには、トリプル出願ベスト2科目型プラスを採用。
AB日程(3科目型)と同時出願できるベスト2科目型プラスは、受験した3科目のうち、上位2科目で合否判定を行うので、得意科目を活かせる入試方法となっています。(同時出願しても、検定料は30,000円。)
さらには、トリプル出願制度で最大3学科まで検定料30,000円で出願することができます。
また、合格発表は、2/5(金)のスピード発表。
しかも手続き期間が2/24(水)までなので、1ヵ月じっくり入学するか検討が可能。
聖学院大学での一般選抜で募集人員が最も多く、合格者数も最多。
受験生に一番支持されているおすすめの入試方式です。
入試スケジュール等
試験日 | 2021年1月29日(金) |
---|---|
出願期間 | インターネット: 2021年 1月5日(火)~1月22日(金)まで ※書類郵送 1月22日(金)消印有効 |
合格発表日 | 2021年2月5日(金) |
入学手続期間 | 2021年2月5日(金)~2月24日(水) |
出願書類 |
|
検定料 | 30,000円 |
試験時間
国語総合 | 英語 | 選択科目 |
---|---|---|
10:00~11:00 | 12:00~13:00 | 14:00~15:00 |
※集合時間は、9:30となっています。
試験方法、試験科目
<試験科目>
- 【必須】 国語総合 (国語総合は近代以降の文章です。)
- 【必須】 英語
- 【必須】 選択科目 (日本史B、世界史B、数学Ⅰ・数学Aの中から1科目選択)
<試験方法>
解答は全てマークシート方式
<配点>
配点は全科目とも100点満点です。
3科目(国語・英語・選択科目)受験が必須
<判定方法>
・3科目型
3科目300点満点で判定
・ベスト2科目型プラス※
上位2科目200点満点で判定
※ベスト2科目型プラスは、A日程〈3科目型〉を出願する際に同時に出願することが可能です。
試験会場
- 聖学院大学
- 新潟
- 仙台
【トリプル出願ベスト2科目型プラス】について
昨年度入試結果

【動画】入試ポイント動画
関連情報はこちら
-
2021年度英語外部検定試験の活用について
2021年度一般入試(ABCD日程)の試験において、英語外部検定試験の活用ができます。
- 入学検定料割引・免除制度
-
一般入試・全国試験会場
新潟、仙台、本学会場
- 高等学校等コード表
-
ネット出願について 【スマホからもOK】
事前の願書入手が不要、出願が24時間可能、検定料の支払いが近くのコンビニエンスストア、ゆうちょ等で可能。
-
合格発表について【合否照会システム】
入学試験の合格発表は、電話、パソコン、携帯電話(スマートフォン)による合否照会システムにより行います。
-
入試結果について
過去の入試結果を公開します。