イベントレポート:児童学科「保育教材発表会」
保育士・幼稚園教諭を目指す学生が多く在籍する、児童学科のレポートです。
1月6日に行われた、児童学科アセンブリアワー「保育教材発表会」の様子をご紹介します。
児童学科恒例の新春行事、「保育教材発表会」
この日の発表者は、今年度の6月に保育所に実習に行った「全員」です。
聖学院大学児童学科では、保育所での実習に際し、全員が、それぞれ心を込めた手作り保育教材を持参しています。







子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら心をこめて作った玩具は、不安でいっぱいな実習当日に何よりの支えになりましたね。
ドキドキがわくわくに、そしてちょっぴり自信がついた先輩たちの姿に、2年生も励まされます。
今年もよい一年でありますように。
※Assembly Hour アセンブリアワーについて
アセンブリアワーは、海外の大学における「フォーラム」の考え方を導入して、聖学院大学の理念に基づいた独自の教育・教養を学生たちが学ぶ場です。毎週水曜日の2限目に、各学部・学科ごとに、特色を生かした講演会やイベントなど、多彩なプログラムが年間を通して行われています。