【イベントレポート】埼玉県出前講座「埼玉県のSDGsの取り組み」が開催されました

イベント概要

2023/7/27更新

 2023年7月12日(水)にサステイナビリティ推進センター主催、政治経済学部政治経済学科の共催で埼玉県出前講座が開催されました。講師には埼玉県庁でSDGsの推進活動に携わっている埼玉県企画財政部計画調整課の松島亘樹氏をお招きし、「埼玉県のSDGsの取り組み」についてお話いただきました。

埼玉県出前講座 会場の様子
埼玉県出前講座 会場の様子

「SDGs未来都市」である埼玉県の取り組みを知る

 講演では、SDGsの基本的理念などに触れながら、埼玉県公式スマートフォンアプリ『S3(エスキューブ)』の紹介もあり、参加者自身のスマートフォンでアプリを実際に使ってGoal1「貧困をなくそう」のターゲットを講師と共に細かく見ていくことを行いました。また、地球温暖化の問題を例に挙げながら、持続可能な開発の3側面と言われる経済、社会、環境を調和させることの必要性や、Goal17で掲げられているパートナーシップを築いてSDGs達成を取り組むことの大切さについてもお話いただきました。

 埼玉県で行われているSDGs達成に向けた取り組みの紹介では、「日本一暮らしやすい埼玉」の実現のために県民や企業、各種団体等との協働を通じ「ワンチーム埼玉」でSDGsを推進していることが語られました。大宮公園のような都市公園の持続可能な利活用やフードロス削減などの身近で行われているものから、県が行う施策とSDGsとの関連性などについても報告していただき、参加者も関心を持って聞いている様子がうかがえました。

講師の松島氏は学生たちに向けて「SDGsを身近に、そして自分ごととして感じてほしい」と語りました
講師の松島氏は学生たちに向けて「SDGsを身近に、そして自分ごととして感じてほしい」と語りました
埼玉県公式スマートフォンアプリ『S3(エスキューブ)』を実際に操作しながら、SDGsについて理解を深めました
埼玉県公式スマートフォンアプリ『S3(エスキューブ)』を実際に操作しながら、SDGsについて理解を深めました

学生から多くの質問があがり、交流会でも活発な意見交換がされました

 松島氏への質疑応答の時間では多くの学生から、プラスチックごみ問題やSDGsに関する生涯学習、県庁舎内での具体的な取り組み、広報の仕方など興味深い質問があり、意見交換なども行われ、とても有意義な時間となりました。

 講演後には交流会も行われ、松島氏のほかに県庁職員2名にもご参加いただき、自己紹介では公務員の仕事などについても語っていただきました。SDGsに興味を持った学生や公務員志望の学生が集まった会場ではさまざまな交流が生まれ、とても和やかな雰囲気に包まれていました。

埼玉県庁職員と学生が交流を深めました
埼玉県庁職員と学生が交流を深めました
講演後の交流会でも、講師の松島氏に学生が質問していました
講演後の交流会でも、講師の松島氏に学生が質問していました

関連情報はこちら