3/25(土)オープンキャンパス開催【Web予約制】
- 日程
- 2023年3月25日(土)
- 時間
- 13:00~16:00
- 会場
- 聖学院大学
大学を知るきっかけになる、そして大学選びの参考になるプログラムを用意しました!
大学紹介や模擬授業に加えて、大学の選び方を一緒に考える特別企画「自分にぴったりの大学の選び方を知ろう!」を開催します。
数多くある大学の中から自分にぴったりの場所を一緒に見つけませんか?
【予約】
80組限定となります。
以下申し込みフォームよりお申込みをしてください。
※メールアドレスの間違いに注意してください。


時間・プログラム

【時間】
- 13:00~16:00
【プログラム紹介】(予定)
- 大学紹介/入試紹介
聖学院大学の基本情報を、スライドを用いながらわかりやすくご紹介します。また、聖学院大学では、一人ひとりとより向き合うための入試制度を設けています。あなたに合った入試は何でしょう?入試方法や対策について、詳しく丁寧に説明します。
- 在学生トーク
大学の魅力を、先輩学生たちのトークを交えながらわかりやすくご紹介します。入試の体験談や対策、授業や大学生活のことなど、受験生の皆さんが気になるテーマを中心に楽しくトークしていきます。
- 特別企画「自分にぴったりの大学の選び方を知ろう!」
「自由が増える4年間、どんな大学生活を過ごしたいですか?」
まだまだ、将来へのイメージが漠然としている中での大学選び…正直、難しいですよね。
このプログラムでは、大学・就活・働くをイメージしながら、自分にぴったりの大学の選び方を考える時間を提供します。
- 学科紹介・模擬講義
学科の学びや特色について、学科教員が分かりやすく説明します。また、学科ごとに工夫を凝らした模擬講義を用意して、皆さんをお待ちしております。大学の学びを体験してみましょう。
- キャンパスツアー
先輩学生たちが緑豊かなキャンパスをご案内します。学内の様々な施設を見て回るオープンキャンパスで人気のプログラム。普段学生たちがどのように施設を使っているのか紹介しながらツアーします。
- 個別相談(各学科、総合相談、学生相談)
学科に関する質問を先生に、大学や入試のことについて職員に、学生生活について学生スタッフに質問することが可能です。
模擬講義タイトル
各学科の先生の講義をきいて、実際に授業を体験できます。
政治経済学科
|
講義内容 みなさんは「税金」と聞いて何をイメージしますか?自分のお金が強制的に取られるってイメージでしょうか?買い物をしたとき、消費税を支払いたくないと思っていませんか? でも、私たちの生活に欠かせないゴミ収集・道路整備・警察といった「公共サービス」の多くは、「税金」でまかなわれています。そして「税金」を生活に役立つことに使う活動を「財政」といいます。 私たちの社会にかなう税はどのようにあるべきか考えてみましょう。 |
欧米文化学科
|
講義内容 この講義では、アメリカの視覚文化――映画、美術、広告など――において、人種がどのように表現されてきたのかを考察します。 とくに、人種についてのステレオタイプなイメージ、つまり類型的、定型的イメージをとりあげ、そういったステレオタイプがいつ、だれによって、どのように普及したのか、普及した理由は何かという問題を議論します。 具体例として、ディズニー映画やディズニーランドのアトラクションをとりあげて、そこに描かれた黒人のイメージの問題を分析します。 |
日本文化学科
|
講義内容 白菜とレタスでは、どちらが「日本古来」の野菜でしょうか?結婚式を神社で行うことは、「日本の伝統」でしょうか? この講義では皆さんの常識に揺さぶりをかけ、「日本文化」を見る眼を更新します。 |
子ども教育学科
|
講義内容 子どもたちは未来を作る表現者です。そしていつも面白いことを探し、試し、工夫して、遊びながら何かに挑戦する存在です。…ということは、今ここにいる誰もが子ども時代に、挑戦する表現者を生きてきたことになります。 私たちが小学校の図画工作の教科を学ぶことは、人間の奥底にあるそのエネルギーを見つめ直すことです。 子どもたちの作品を見ることから…未来世界を作る冒険は始まります。 |
心理福祉学科
|
講義内容 人を援助したいと思うようになったきっかけとして、いじめや仲間外れによって辛い思いをした、それを見ていて何もできなかった自分が嫌だった、という学生がたくさんいます。 仲間外れやいじめは、学級内にとどまらず、大人の社会でも存在しますし、世界中を見回しても重要な問題です。 そこで今回は、仲間外れの心理に触れてみましょう。あなたの知りたかったことがそこに見つかるかもしれません。 |
予約・申込
聖学院大学へのアクセス/バスのご利用
大宮から一駅の好立地キャンパス
バスのご利用について
宮原駅と西大宮駅からスクールバスをご利用いただけます。
バス時刻表
お問合せ
聖学院大学アドミッションセンター
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891
【同日開催】心理福祉学部トークイベント

発達障害当事者と「ハッタツ」を語ろう
― 私たちが創る、共に生きる社会―
発達障害を抱えながらもTV やネット、書籍などで精力的に活動している3人が集結! 生きづらさを抱えている若い世代へ、笑いあり涙ありの熱いトークをお届けします!
◆3月25日(土)10:00-12:00開催
◆対象
高校生およびその保護者、在学生含む大学生、
当事者や支援者、一般市民
◆申込制(定員200名)、無料
関連情報はこちら
-
オープンキャンパスサイト
オープンキャンパスの日程の確認や予約ができます。
Webオープンキャンパスのコンテンツも楽しむことができます。 -
受験生サイト
オープンキャンパスや入試の情報をお届けします。
-
聖学院Navi
聖学院大学の他の大学にはない特徴をご紹介します。