9/12(土)オープンキャンパス
- 日程
- 2015年9月12日(土)
- 時間
- 10:00–15:00
- 会場
- 聖学院大学
ご参加の方だけに、推薦入試・AO入試に役立つ『小論文のポイント』『志望理由書の書き方』を配布!
★友だちと一緒にご参加ください♪ 高1・2年生も大歓迎!
予約がなくても参加できます。保護者の方のみのご参加も受け付けております
★申し込み不要ですが、多数お越しの場合は事前にお知らせいただくと案内がスムーズになります。
⇒申込フォーム

9/12(土)にオープンキャンパスを開催いたします(申込不要)。保護者の方のみのご参加も受け付けております。入試に役立つ『小論文・志望理由書のポイント』を参加者だけに配布します。
特別ツアープログラム

はじめてオープンキャンパスに参加する人、必見!
初めて参加する方向けに、11時~14時半まで、教職員・学生と一緒にオープンキャンパスをまわるスペシャルツアーを行います。
予約制となりますので、「事前予約フォーム」よりお申込ください。
保護者のかた、またお友だちと一緒のご参加も大歓迎です。
▼ツアーの流れ
11:00受付集合、ツアー開始~14:30終了
- 大学紹介
- キャンパスツアー
- ランチ(学生スタッフと一緒に)
- 推薦入試・AO入試対策講座を受講(志望理由書の書き方/面接対策)
留学生入試概要説明 12:00~12:30
聖学院大学の留学生入試について、説明します。
オープンキャンパス・プログラム
主なプログラム(※随時更新)
推薦・AO入試の受験準備は進んでいますか?聖学院大学は、1999年から全国に先駆けてAO入試を実施してきました。
AO入試はもちろん推薦入試にも役立つ、志望理由書やレポートの書き方、面接対策など、これまでの経験を踏まえた充実のプログラムを、秋のオープンキャンパスでお届けします。
高校1・2年生は、早めの大学体験が、進路選びにきっと役立ちます。
▼タイムテーブル
推薦・AO入試対策講座
- AO入試対策講座(ノートの取り方)
12:00~/14:15~
AO入試[講義型]は、講義を聞き、ノートを取り、面接を受ける入試です。
高校の授業とは違う講義ノートの取り方のポイントを説明します。
大学での授業の受け方にも役立ちます。 - 合格直結 入試対策講座(志望理由書の書き方、面接対策)
13:15~14:05
願書提出時に必要な志望理由書の書き方のポイントについて、
また面接対策についても説明します。
模擬授業
- 政治経済学科 (10:05/11:10)
「経営文化論への招待ー"安全第一"の実践を手掛かりに」金子毅 先生 - 欧米文化学科 (11:40/13:30)
「ビートルズの歌を通して英語を学ぶ」アンダスン 先生 - 日本文化学科 (10:35/12:30)
①「戦国大名は将軍より神を目指す」(東島誠 先生)
②「坂本龍馬脱藩の思想-その起源は14世紀にあった」(東島誠 先生) - 児童学科 (①10:20/②11:25/③13:20)
①保育・教育セミナー「保育ってなんだろう」相川徳孝 先生
②絵本を読んでみよう!学生プログラム
③保育・教育セミナー「美術史のなかのミッフィー(うさこちゃん)」喜田敬 先生 - こども心理学科 こどもパートナー講座 (10:50/12:50)
※詳細はこちらから - 人間福祉学科 (10:05/11:10/12:50)
「インターネット社会のコミュニケーション~「いいね」がほしいのはなぜ?~」中原純 先生
キャンパスツアー、ボランティア活動紹介
個別相談(学科別/総合相談/留学生相談)
学食無料体験
カフェコーナーでちょっと一息♪

学科別個別相談
10:00-15:00
学科の先生に相談できる個別相談を開催。
授業のこと、資格のこと、受験のことなどマンツーマンで話します。
推薦入試、AO入試等、お気軽にお立ち寄りください。
奨学金相談、留学生相談等(総合相談)
10:00-15:00
学費、奨学金のご相談のほか、留学生入試についてもスタッフがわかりやすくご説明します。
予約・申込(特典あり)
★オープンキャンパスの予約をされる方には、スペシャルグッズをプレゼントします
折れない、だから集中力がとぎれない、ゼブラ自信のシャープペンシル「デルガード」です。地元文房具店のアドバイスを受けて選びました。
聖学院大学へのアクセス
お問合せ
入試相談・説明会以外の日でも、キャンパス見学可能です。
聖学院大学アドミッションセンターまでお問合せください。
埼玉県上尾市戸崎1番1号
TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891
関連情報はこちら
- 2015年度オープンキャンパス・入試相談会日程一覧
- 受験生の方へページをご覧ください
-
8/10、9/26開催 高校生のためのサマースクール
サマースクールは、大学生になった気分で、大学での学びは何か、高校とはどう違うのか、知ってもらうために開催される、高校生向けのイベントです。AO入試や推薦入試で必要となる進路の考え方、志望理由書の書き方を、一日かけて学びます。
-
8/18、9/12 こどもパートナー講座
教育支援人材認証協会認証講座「こどもパートナー講座」を開講します。オープンキャンパス参加の高校生とその保護者のかたもご参加いただけます。【こどもパートナー】認証を取得可能です。