
教員リレーエッセイ
こころをあそぶ
-こどものこころから大人のこころへ、こころを結ぶ物語-
-こどものこころから大人のこころへ、こころを結ぶ物語-
ここは、こども心理を楽しく考えてみる「場」です。心と身体は表裏一体、心の問題は身体の問題として現れたり、身体の問題と思っていたのが心の問題であったりと、メビウスの輪のように不可解です。そしてその不可解なメビウスの輪で構成される心は、環境や文化、思想との交通によって、人と人とのあいだに豊かな「こころ」のかたちを現すのです。へんな文章?と思うかもしれません。変な?を、面白そう!に、変化させることが出来るのもまた、人の「こころ」なのです。
そう変化、これは「こころ」を考えるキーワード。
なぜなら胎児期から新生児、乳幼児期、学童期、青年期と、こどもの身体と心は変化し続けるからです。時間が運んでくれる変化と私たちが住まう場での環境・文化・思想との交通、時間と場所の出会うところに私たちの日常があります。日常を他者と共に生きる、まさにその「生きるかたち」を語るとき、こどもの発達の「なぞなぞ」を面白く読み解くことが出来るでしょう。
そう変化、これは「こころ」を考えるキーワード。
なぜなら胎児期から新生児、乳幼児期、学童期、青年期と、こどもの身体と心は変化し続けるからです。時間が運んでくれる変化と私たちが住まう場での環境・文化・思想との交通、時間と場所の出会うところに私たちの日常があります。日常を他者と共に生きる、まさにその「生きるかたち」を語るとき、こどもの発達の「なぞなぞ」を面白く読み解くことが出来るでしょう。
「こころをあそぶ」
こころをあそぶ こどもにあそぶ
こころがあそぶ こどもをあそぶ
こころとあそぶ こどもがあそぶ
こころにあそぶこどもとあそぶ
なんだろう?
いったいなんなのだろう????????

(by ゆた)
こころをあそぶ こどもにあそぶ
こころがあそぶ こどもをあそぶ
こころとあそぶ こどもがあそぶ
こころにあそぶこどもとあそぶ
なんだろう?
いったいなんなのだろう????????

(by ゆた)
タイトル
投稿者
更新日時