留学生入試・留学生編入学試験

2024年度の留学生入試募集要項概要です。

【留学生】2024年度入試要項

※学納金について一部改訂を行いました。最新の情報はこちらからご確認ください。

インターネット出願はこちらから

募集学科・定員

留学生入試

学部政治経済学部人文学部心理福祉学部
学科政経経済欧米文化日本文化子ども教育心理福祉
募集定員 30名 10名 5名 若干名 5名

 

編入学試験(留学生)

学部政治経済学部人文学部心理福祉学部
学科政経経済欧米文化日本文化子ども教育心理福祉
募集定員 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名

 

 

出願資格

【留学生入試】

日本の大学において教育を受けることを目的とし、原則として日本国内に在住している者で、各学科が求める学生像に適しており、下記の①〜④に該当する者。

  1. 学校教育施行規則第150条の規定により、外国において学校教育における12年の課程を修了した者、または自国の教育事情により、学校教育の課程が12年に満たない者で文部科学大臣が指定する準備教育課程を修了(修了見込みの者を含む)した者。
    ※「外国において学校教育における12年の課程を修了した者」とは「外国の正規の学校教育における12年目の課程を修了した者」という意味です。修了した課程が正規の学校であるかはそれぞれの国の大使館にお問い合わせ下さい。
  2. 「出入国管理および難民認定法」に定める「留学」の在留資格を取得している者(日本国内の高等学校を卒業または卒業見込みの者を含む)。
  3. 原則として出願時に在籍している日本語学校または専門学校において出席率90%以上の者。
  4. 大学入学相当(日本語能力試験N2 相当)の日本語能力を求める。
    日本留学試験(日本語)、日本語能力試験N3 以上のいずれかを受験した者。

【編入学試験(留学生)】

下記の①〜③いずれかと留学生入試の出願資格①〜③を満たし、かつ日本語能力試験N1 レベルを合格した者。

  1. 4 年制大学・短期大学・高等専門学校を卒業した者、または2024 年3 月31 日までに卒業見込みの者。
  2. 4 年制大学・短期大学において、1 年以上の修了者で、31 単位以上を取得している者、または取得見込みの者。
  3. 専修学校の専門課程のうち、修了年限が2 年以上で、かつ課程の修了に必要な総授業時間数が1,700 時間以上の修了者で専門士称号取得者、または修了見込み者で専門士称号取得見込み者。

留学生入試 試験方法

留学生入試 試験方法

午前

  • 日本語試験Ⅰ 漢字問題(20分)
  • 日本語試験Ⅱ 総合問題(40分)

午後

  • 日本語試験合格者のみ面接(15分程度)

※ 面接試験は14 時過ぎまでかかる場合があります。待ち時間に軽食等を取ることは可能です。各自必要に応じて用意してください(面接の順番により早く終了する場合もあります)。
試験当日、学食や学内の売店は利用できません。

留学生入試 試験日・出願期間など

試験会場

 第1回第2回第3回※第4回※
試験日 2023年10月21日(土) 2023年12月 9日(土) 2024年 2月24日(土) 2024年 3月19日(火)
出願期間(インターネット) 2023年 9/11(月)~10/11(水) 2023年11/21(火)~11/30(木) 2024年 1/23(火)~ 2/14(水) 2024年 2/29(木)~ 3/13(水)
出願書類郵送期限 2023年10月 11日(水)【当日消印有効】 2023年11月30日(木)【当日消印有効】 2024年 2月 14日(水)【当日消印有効】 2024年 3月13日(水)【当日消印有効】
合格発表日 2023年10月26日(木) 2023年12月13日(水) 2024年 2月28日(水) 2024年 3月22日(金)
入学手続期間 2023年10/26(木)~11/8(水) 2023年 12/13(水)~ 12/22(金) 2024年 2/28(水)~ 3/11日(月) 2024年 3/22(金)~ 3/28(木)

※第3回・第4回については募集状況に応じて実施しない学科がありますのでHP等で確認してください。

第3回・第4回の募集学科は以下の通りです。(2024年1月12日更新)
募集学科:全学科(政治経済学科、欧米文化学科、日本文化学科、子ども教育学科、心理福祉学科)

  • 聖学院大学

検定料

  • 25,000 円
    ※年度内に複数回出願した場合は、2回目以降検定料が免除されます。

    ※一度支払った検定料はいかなる理由があっても返金できません。ただし、本学が認める「返金事由」に該当する場合には検定料を返金します。(返金事由については本学HP「検定料について」をご参照ください)

出願書類

留学生入試 出願書類

重要:いったん受理した書類は、理由を問わず一切返還しません。

出 願 書 類 注  意  事  項
 (1)入学願書
  • 本学HPのインターネット出願サイトから出願登録を行い、出願完了後、A4サイズの用紙に印刷してください。
(2)学歴書
(3)母国最終学校の卒業証明書
  • 卒業した学校が発行した証明書原本であること。
  • 原本を提出できない場合は、原本をコピーし、原本から正しくコピーされたものであることを公的機関または在籍している日本語学校等の機関(要承認印)が証明したものを提出すること。
  • 証明書のかわりに卒業証書をコピーし、原本から正しくコピーされたものであることを公的機関または在籍している日本語学校等の機関(要承認印)が証明したものを提出することでも可。
  • 証明書原本が日本語または英語以外の言語の場合、母国最終学校が発行または、日本国内で在籍している機関が作成した(要承認印)日本語の翻訳文書を付けて提出すること。

(4)母国最終学校の成績証明書

  • 全在学期間に取得したすべての成績が学年ごとに記載されたもので、卒業した学校が発行した証明書原本であること。
  • 原本を提出できない場合は、原本をコピーし、原本から正しくコピーされたものであることを公的機関または在籍している日本語学校等の機関(要承認印)が証明したものを提出すること。
  • 証明書原本が日本語または英語以外の言語の場合、母国最終学校が発行または、日本国内で在籍している機関が作成した(要承認印)日本語の翻訳文書を付けて提出すること。
(5) 現在在籍している機関( 日本語学校、留学生別科、専門学校 等) の卒業(見込)証明書
  • 学校所定のもので、出願前直近に作成されたもの。専門学校に在籍している者は専門士称号取得(見込)証明書も提出すること。また日本国内において在籍した機関(日本語学校、留学生別科等)がある場合はその機関すべての卒業証明書も提出すること。いずれも原本。
    卒業見込証明書が発行されない場合は在学証明書を提出。
(6)現在在籍している機関(日本語学校、留学生別科、専門学校等)の成績・出席証明書
  • 成績・出席率が記載されている学校所定のもので、出席状況の作成対象とする期間は、入学〜直近1ヵ月間。また、日本国内において在籍した機関(日本語学校、留学生別科等)がある場合はその機関すべての成績・出席証明書も提出すること。いずれも原本。

  (7)日本留学試験(日本語)・日本語能力試験(N3以上)試験結果

  • いずれかの試験結果をA4サイズの用紙にコピーすること。
  • 試験結果がまだ届いていない場合は受験票のコピーを提出。

(8)志望理由書

(9)在留カードのコピー
  • 表面と裏面がA4サイズ1枚にまとまるようにコピーすること。
(10)パスポートのコピー
  • パスポートの写真、名前、旅券番号面をA4サイズ1枚にコピーすること。

 

年度内に複数回出願を希望する者で2 回目以降の出願に必要な書類

(出願学科を変更される場合はご相談ください)

  • 検定料について:2 回目以降の出願は検定料が免除されます。(誤って 2 回目以降も検定料を支払っても返金はできません)
出 願 書 類 注  意  事  項

(1)入学願書

  • 本学HPのインターネット出願サイトから出願登録を行い、出願完了後、A4サイズの用紙に印刷してください。

(2) 現在在籍している機関( 日本語学校、留学生別科、専門学校 等) の成績・出席証明書

  • 成績・出席率が記載されている学校所定のもので、出席状況の作成対象とする期間は、入学~直近1ヵ月間。原本。

(3)本学の2024年度 入試受験票のコピー

  • 本学の2024年度入試受験票(受験番号が明記されている物)を A4 サイズの用紙にコピーすること。

[全入試共通注意事項]
本学が審査および学籍設定に必要と判断する場合には、書類の提出を求めること、または関係機関に直接問い合わせることがあります。

インターネット出願はこちらから

留学生編入学試験

 留学生編入学試験 試験方法

  • 小論文(800 字、60 分)
  • 面接

留学生編入学試験 試験日・出願期間など

試験日 2023年12月16日(土)
出願期間(インターネット) 2023年11月27日(月)~ 2023年12月11日(月)
提出書類郵送期限 2023年12月11日(月) [当日消印有効]
合格発表日 2023年12月21日(木)
入学手続期間 2024年1月5日(金)~ 2024年1月18日(木)

 

試験会場

  • 聖学院大学

留学生編入学試験 検定料

  • 30,000円
    ※ 一度支払った検定料はいかなる理由があっても返金できません。ただし、本学が認める「返金事由」に該当する場合には検定料を返金します。(返金事由については本学HP「検定料について」をご参照ください)

編入学試験の場合の読み替え、および編入学年について

在籍していた大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の在学全期間の成績証明書および履修科目証明書または単位取得見込証明書をもとに、本学の編入学年(2 年次または3 年次)を決定します。
ただし、履修科目を修得できなかった場合には編入学年の変更や編入許可を取り消す場合もあります。

編入希望者は、必ずご連絡の上、事前相談にいらしてください。
アドミッションセンター TEL:048-725-6191(月~金 9:00~17:00 祝日を除く)

留学生編入学試験 出願書類

出 願 書 類 注  意  事  項
 (1)入学願書  
  • 本学HPのインターネット出願サイトから出願登録を行い、出願完了後、A4サイズの用紙に印刷してください。
(2)学歴書
 (3)母国最終学校の証明書
  • 卒業した学校が発行した証明書原本であること。
  • 原本を提出できない場合は、原本をコピーし、原本から正しくコピーされたものであることを公的機関または在籍している日本語学校等の機関(要承認印)が証明したものを提出すること。
  • 証明書のかわりに卒業証書をコピーし、原本から正しくコピーされたものであることを公的機関または在籍している日本語学校等の機関(要承認印)が証明したものを提出することでも可。
  • 証明書原本が日本語または英語以外の言語の場合、母国最終学校が発行または、日本国内で在籍している機関が作成した(要承認印)日本語の翻訳文書を付けて提出すること。

(4)母国最終学校の成績証明書

外国の学校からの編入学の場合は※1を確認

  • 全在学期間に取得したすべての成績が学年ごとに記載されたもので、卒業した学校が発行した証明書原本であること。
  • 原本を提出できない場合は、原本をコピーし、原本から正しくコピーされたものであることを公的機関または在籍している日本語学校等の機関(要承認印)が証明したものを提出すること。
  • 証明書原本が日本語または英語以外の言語の場合、母国最終学校が発行または、日本国内で在籍している機関が作成した(要承認印)日本語の翻訳文書を付けて提出すること。
(5)現在在籍している機関(日本語学校、留学生別科、専門学校等) の卒業( 見込)証明書
  • 学校所定のもので、出願前直近に作成されたもの。専門学校に在籍している者は専門士称号取得(見込)証明書も提出すること。また日本国内において在籍した機関(日本語学校、留学生別科等)がある場合はその機関すべての卒業証明書も提出すること。いずれも原本。
    卒業もしくは修了見込み者は※2を確認

(6)現在在籍している機関(日本語学校、留学生別科、専門学校等)の成績・出席証明書
  • 成績・出席率が記載されている学校所定のもので、出席状況の作成対象とする期間は入学〜直近1ヵ月間。また、日本国内において在籍した機関(日本語学校、留学生別科等)がある場合はその機関すべての成績・出席証明書も提出すること。いずれも原本。
    卒業もしくは修了見込み者は※2を確認

(7)日本語能力試験
  • N1レベルの試験結果をA4サイズの用紙にコピーすること。
(8)志望理由書
(9)在留カードのコピー
  • 表面と裏面がA4サイズ1枚にまとまるようにコピーすること。
(10)パスポートのコピー
  • パスポートの写真、名前、旅券番号面をA4サイズ1枚にコピーすること。

 

※1 外国の大学・短期大学からの編入学の場合の提出書類

外国の大学・短期大学からの編入学希望者は、最終在籍学校が発行した英文の成績証明書および、① 1 回の授業時間〈分〉、②週の授業回数、③科目の開講時間〈週数/年〉が記載されている資料をすべて提出すること。 

 

※2 在籍している学校が卒業見込みもしくは修了見込みの場合の提出書類

出願時に卒業もしくは修了見込み者は、成績が確定したらすみやかに成績証明書および卒業証明書を提出してください。