2023年度政治経済学部主催公開講演会「グローバリゼーションの行方-国際ビジネスの観点から」
- 日程
- 2023年11月29日(水)
- 時間
- 10:40~12:10
- 会場
- 聖学院大学 チャペル
- 講師:京都大学経済学部・大学院経済学研究科教授 香港中文大学名誉教授 牧野成史
- 対象:学生、教職員、一般
- 主催:聖学院大学政治経済学部、さいたま市
- 費用:無料
- 予約:不要
さいたま市委託事業

11/29 2023年度政治経済学部主催公開講演会「グローバリゼーションの行方-国際ビジネスの観点から」を実施いたします
グローバリゼーションの行方 -国際ビジネスの観点から
20世紀後半を特徴づける言葉のひとつが「グローバリゼーション」でした。人・モノ・カネ・情報の国境を越えた移動は、新たな富を生み、豊かさをもたらすとされてきました。しかし、21世紀に入り、グローバリゼーションの進展によってもたらされた富は偏在しているとして、反グローバリゼーション、脱グローバリゼーションと言われる地球の分断を加速する流れが力を得ています。こうした流れに対して、ビジネスはどのように対処しているのか?企業はグローバリゼーションの動きを止めたのか?膨大なミクロデータによる実証研究で、企業の海外進出に関わる課題を解き明かしてきた講師が、国際ビジネスの現在地について考察します。
概要
- 日時:2023年11月29日(水) 10:40~12:10
- 場所:聖学院大学 チャペル
- 対象:学生、教職員、一般
- 講師:京都大学経済学部・大学院経済学研究科教授 香港中文大学名誉教授 牧野成史
- 費用:無料
- 予約:不要
- 主催:聖学院大学政治経済学部、さいたま市
講師プロフィール

牧野 成史(まきの・しげふみ)
京都大学経済学部・大学院経済学研究科教授/香港中文大学名誉教授
博士(ウェスタン大学)専門分野:多国籍企業論。研究成果はAcademy of Management Journalなど多くの著名国際学術誌で発表。Academy of International Business 副会長を歴任、国内外の数多くの学術誌の編集委員を務める。
聖学院大学へのアクセス/バスのご利用
大宮から一駅の好立地キャンパス
バスのご利用について
スクールバスをご利用いただけます。
バス時刻表
お問合せ
聖学院大学 入試・広報課
埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-780-1707 / FAX:048-725-6891
MAIL:pr@seigakuin-univ.ac.jp