3/22(土)オープンキャンパス

日程
2025年3月22日(土)
時間
13:00~16:00
会場
聖学院大学

「どんな大学が自分に合うんだろう?」そんなあなたへ!

聖学院大学のオープンキャンパスで、リアルな大学生活を体験しよう!
先輩の話が聞ける「大学紹介」や、授業を体験できる「模擬講義」など、進路選びに役立つプログラムが満載。
キャンパスの雰囲気や学びの特徴を、見て・聞いて・体感して、「ここなら楽しく学べそう!」と思える場所を一緒に見つけましょう!

【予約】

以下申し込みフォームよりお申込みをしてください。
※メールアドレスの間違いに注意してください。

2025OC_SQ.png

学科紹介を2回開催!聞き比べしてみよう!

3月のオープンキャンパスでは学科紹介を2回行います。学科によって学び方やカリキュラムが異なり、新たな興味や発見につながることも。実際の授業内容や卒業後の進路を比較することで、自分に合った学科が見つかるかもしれません。より納得のいく進路選択をするために、ぜひいろいろな学科の話を聞いてみましょう!
※模擬講義は1回目のみになります。

プログラム

【プログラム紹介(予定)】

オープニングトーク

オープンキャンパスのスタートを飾るのは、先輩学生によるリアルな大学生活トーク!授業やサークル、バイトの話など、高校生の皆さんが気になる話題が満載です。

大学紹介・在学生トーク

「どんな大学なの?」「先輩たちはどんな学生生活を送ってる?」そんな疑問に先輩学生が直接お答えします!聖学院大学ならではの魅力を、わかりやすくご紹介します。

聖学院の総合型選抜(入試説明)
~入試からはじまる教育~

聖学院大学の総合型選抜について詳しく解説!どんな入試方式が自分に合っているか、一緒に探してみましょう。

学科紹介・模擬講義

各学科の特色や学びの内容を、先生がわかりやすく説明します。また、模擬講義では実際の大学の授業を体験!2回開催するので、異なる学科を比較することもできます。

キャンパスツアー

緑が広がるキャンパスを、先輩学生がご案内!普段の学生生活の様子や、おすすめスポットも紹介します。大学の雰囲気をリアルに感じてみましょう。

奨学金について

奨学金制度の詳細や申し込みのポイントを説明します。早めに知っておくと安心な情報が満載です!

個別相談、奨学金・入試相談

「学科のことをもっと知りたい」「入試や奨学金について詳しく聞きたい」そんな疑問を直接解決!先生・職員・先輩学生が、みなさんの質問にお答えします。

※スケジュールやプログラムは変更となる場合がございます。

模擬講義タイトル

政治経済学科
セブンイレブンが海外企業に買収される!? 会計学で企業の戦略を解き明かす

講義内容
 セブンイレブンでおなじみのセブン&アイ・ホールディングスに、カナダのコンビニ会社から「仲間に入らない!?」と何度も誘いが来ているのを知っていますか?これは企業の世界では「M&A(合併・買収)」と呼ばれるもの。なぜ何度も誘うのでしょうか?そこには企業の生き残りをかけた「戦略」が隠されています。この模擬講義では、会計学の基本を学びながら、コンビニを例に企業の戦略を解き明かします。会計学が初めてでも大丈夫!ビジネスに興味がある人やニュースをもっと理解したい方など、ぜひご参加ください!

国際文化学科 *仮称、構想中
アメリカのヒーロー文化 ~アメイジングスパーダーマンから大統領まで~

講義内容
アメリカ文化には数多くのヒーロー像が見られます。それは実在の人物の場合もあれば、映画や小説などのフィクションの世界のキャラクターの場合もあります。ではなぜアメリカ文化にはこれほど多くのヒーローが誕生したのか、そしてヒーローの特徴はどのようなものなのか、アメリカの歴史や社会の状況を手掛かりに、考えていきます!

日本文化学科
妖怪「クダン」の謎を追え!〜予言する獣の妖怪の行方〜

講義内容
 天宝七年(1836)、丹後国与謝郡「倉橋山」に人面の牛が出現しました。「クダン」と呼ばれたその妖怪は、疫病を予言する妖怪の系譜に連なります。江戸時代に多発した「クダン」の謎を追いかけます。

子ども教育学科
幼稚園に行ってみよう!~子どもがワクワクする園庭から学ぶ~

講義内容
 大学の構内には聖学院みどり幼稚園があります。そこを訪ねてみましょう。最初に目に留まるのは、広くて樹がたくさん生えている園庭です。この園庭で子どもたちはどのような活動をすると思いますか?思いをめぐらせながら、園庭を散策してみましょう。1年間の実際の画像を通して見てみたいと思います。

心理福祉学科
『ONEPIECE』から学ぶ!最高のチームづくり ~多職種連携の秘密に迫る~

講義内容
 いろいろな専門分野の人たちがチームを組み、一人ひとりがよりよい生活を送れるようにサポートすることを「多職種連携(チームアプローチ)」と言います。皆さんご存じの漫画『ONEPIECE』で、麦わらの一味がそれぞれの特技を活かして共通の目標(海賊王)を目指す冒険の歩みには、多職種連携につながる大切なヒントがたくさんちりばめられています。この講義では『ONEPIECE』の登場人物を例に、多職種連携の秘密に迫ります!ルフィを福祉職に当てはめると~・・・?

※変更となる場合がございます。ご了承ください。

予約・申込

 

form_btn.gif

 

開催時間・アクセス/バスのご利用

開催時間

  • 13:00~16:00

    ※学食は営業していません。昼食は済ましてからお越しください。

アクセス:大宮から一駅の好立地キャンパス

交通アクセス

スクールバスのご利用について

宮原駅と西大宮駅からスクールバスをご利用いただけます。

バス時刻表

お問合せ

聖学院大学アドミッションセンター
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891

関連情報はこちら