6/10(土)オープンキャンパス開催【Web予約制】
- 日程
- 2023年6月10日(土)
- 時間
- 13:00~16:00
- 会場
- 聖学院大学
大学選びの参考になる、魅力あるプログラムを用意しました!
大学紹介や学科紹介に模擬授業、在学生トークなどなど魅力あるプログラムで皆さんをお待ちしています!
【予約】
各日程80組限定となります。
以下申し込みフォームよりお申込みをしてください。
※メールアドレスの間違いに注意してください。

時間・プログラム
【時間】
- 13:00~16:00
【プログラム紹介】(予定)
- 大学紹介/入試紹介
聖学院大学の基本情報を、スライドを用いながらわかりやすくご紹介します。また、聖学院大学では、一人ひとりとより向き合うための入試制度を設けています。あなたに合った入試は何でしょう?入試方法や対策について、詳しく丁寧に説明します。
- 在学生トーク
大学の魅力を、先輩学生たちのトークを交えながらわかりやすくご紹介します。入試の体験談や対策、授業や大学生活のことなど、受験生の皆さんが気になるテーマを中心に楽しくトークしていきます。
- 学科紹介・模擬講義
学科の学びや特色について、学科教員が分かりやすく説明します。また、欧米文化学科・子ども教育学科・心理福祉学科では工夫を凝らした模擬講義を用意して、皆さんをお待ちしております。大学の学びを体験してみましょう。
- キャンパスツアー
先輩学生たちが緑豊かなキャンパスをご案内します。学内の様々な施設を見て回るオープンキャンパスで人気のプログラム。普段学生たちがどのように施設を使っているのか紹介しながらツアーします。
- 個別相談(各学科、総合相談、学生相談)
学科に関する質問を先生に、大学や入試のことについて職員に、学生生活について学生スタッフに質問することが可能です。
模擬講義タイトル
欧米文化学科
|
講義内容 「カリブの海賊」はコミックや映画、遊園地などのエンターテイメントの世界でよく知られているが、その歴史的な実像については日本ではあまり知られていない。そもそも「カリブの海賊」とはどのようなものだったのか。それがなぜ、どのようにエンターテイメントの世界に入ってきたのかを講義する。 |
子ども教育学科
|
講義内容 最近では多くの保育園や幼稚園で英語の時間があります。子ども教育学科では幼児に英語を教えるための授業を4年前に開講しました。この授業ではダンゴムシの絵本を英語で楽しみながら足の数を数えてみます。実はダンゴムシはお母さんと子どもでは足の数が違うのです。英語が苦手な人でも大丈夫です。指導のコツをつかめば、誰でも子どもたちと一緒に楽しい英語の時間を過ごすことができます。 |
心理福祉学科
|
講義内容 同じ出来事でも、ひとによって影響の受け方が異なります。なぜ違うのでしょう?1959年、アメリカの循環器の医師、FriedmanとRosenmanは、虚血性心疾患の患者さんによくみられる行動パターンとして「TypeA 行動パターン」があることを報告し(Friedman&Rosenman,1971)、疾患と行動パターンの研究が注目されるようになりました。 現在では、「Type-D」が心血管疾患に影響することが報告されています。どんなタイプなのか?当日、皆様にご紹介します |
修学・受験支援をご希望の方へ
修学支援、受験支援についてのご相談は以下の日程のオープンキャンパスにて受け付けておりますので、いづれかの日程にご参加ください。
- 6月24日(土)
- 7月8日(土)
- 8月5日(土)
- 8月19日(土)
予約・申込
聖学院大学へのアクセス/バスのご利用
大宮から一駅の好立地キャンパス
バスのご利用について
宮原駅と西大宮駅からスクールバスをご利用いただけます。
バス時刻表
お問合せ
聖学院大学アドミッションセンター
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891
関連情報はこちら
-
オープンキャンパスサイト
オープンキャンパスの日程の確認や予約ができます。
Webオープンキャンパスのコンテンツも楽しむことができます。 -
受験生サイト
オープンキャンパスや入試の情報をお届けします。
-
聖学院Navi
聖学院大学の他の大学にはない特徴をご紹介します。