4/29(土・祝)、5/13(土)オープンキャンパス開催【Web予約制】

日程
2023年5月13日(土)
時間
13:00~16:00
会場
聖学院大学

大学を知るきっかけになる、そして大学選びの参考になるプログラムを用意しました!

大学紹介や模擬授業に加えて、大学の選び方を一緒に考える特別企画「自分にぴったりの大学の選び方を知ろう!」を開催します。
数多くある大学の中から自分にぴったりの場所を一緒に見つけませんか?


※4/29(土・祝)と5/13(土)は同じプログラムですが、模擬講義が異なります。

【予約】

各日程80組限定となります。
以下申し込みフォームよりお申込みをしてください。
※メールアドレスの間違いに注意してください。

20230325OCthumb.png

時間・プログラム

【時間】

  • 13:00~16:00

【プログラム紹介】(予定)

  • 大学紹介/入試紹介
    聖学院大学の基本情報を、スライドを用いながらわかりやすくご紹介します。また、聖学院大学では、一人ひとりとより向き合うための入試制度を設けています。あなたに合った入試は何でしょう?入試方法や対策について、詳しく丁寧に説明します。
  • 在学生トーク
    大学の魅力を、先輩学生たちのトークを交えながらわかりやすくご紹介します。入試の体験談や対策、授業や大学生活のことなど、受験生の皆さんが気になるテーマを中心に楽しくトークしていきます。
  • 特別企画「自分にぴったりの大学の選び方を知ろう!」
    「自由が増える4年間、どんな大学生活を過ごしたいですか?」
    まだまだ、将来へのイメージが漠然としている中での大学選び…正直、難しいですよね。
    このプログラムでは、大学・就活・働くをイメージしながら、自分にぴったりの大学の選び方を考える時間を提供します。
  • 学科紹介・模擬講義
    学科の学びや特色について、学科教員が分かりやすく説明します。また、政治経済学科・欧米文化学科・子ども教育学科・心理福祉学科では工夫を凝らした模擬講義を用意して、皆さんをお待ちしております。大学の学びを体験してみましょう。
  • キャンパスツアー
    先輩学生たちが緑豊かなキャンパスをご案内します。学内の様々な施設を見て回るオープンキャンパスで人気のプログラム。普段学生たちがどのように施設を使っているのか紹介しながらツアーします。
  • 個別相談(各学科、総合相談、学生相談)
    学科に関する質問を先生に、大学や入試のことについて職員に、学生生活について学生スタッフに質問することが可能です。

4/29(土・祝)模擬講義タイトル

政治経済学科
子どもにだって〈人権〉はある!─ 憲法と国際人権法から考える〈子どもの権利〉

講義内容
 髪型や服装からアルバイト、休日の過ごし方、さらには恋愛にいたるまで、高校生の生活のほぼすべてに関わる〈校則〉。学校という社会に校則は必要だとしても、なかには「なんでこんな校則があるの?」と感じるものもあると思います。それでも生徒は「決まりだから黙って従う」しかないのでしょうか。そんな〈校則〉について、憲法と国際人権法という2つの学問を手がかりに、〈人権〉と〈子どもの権利〉という視点から考えてみましょう。

欧米文化学科
「錬金術って何だろう—「欧米文化」で考えてみる—」

講義内容
 「錬金術」と聞くとファンタジーの世界、ニセ科学という印象を持つかもしれません。それでも西洋史に本当に存在した「錬金術」は、現代の私たちの世界や科学に大きな影響を与えてきました。この不思議な世界の講義をどうぞお楽しみに。

子ども教育学科
「障害がある子どもたちについて理解し、大切な支援について知ろう–肢体不自由の子どもたちを中心に–」

講義内容
 重い肢体不自由のある子どもたちは、手足をうまく使うことができません。そのため、子どもたちの生活の幅はとても狭いものになり、周りの世界とかかわっていくこころが受け身になってしまい、こころのひろがりを妨げてきているかもしれません。子どもたちが手足を動かせない原因は脳に受けたダメージのためだと言われていますが、そのような手足であっても、積極的に触れるかかわり方をとおして育てていくことができるのです。

心理福祉学科
「クララはなぜ歩けるようになったのか?〜ピアサポートから紐解く〜」

講義内容
 「アルプスの少女ハイジ」のクララは、フランクフルトで大切に育てられている間、立つことができませんでしたが、ハイジのいる山小屋で過ごす中で、遂に歩けるようになりました。なぜ歩けるようになったのでしょうか?そこには何があり、何が生まれたのでしょうか。リカバリーとピアサポートというキーワードもあわせて講義をします。
 

5/13(土)模擬講義タイトル

政治経済学科
身近な会社の決算書を分析してみよう!~会計学入門~

講義内容
 「なぜ、あの会社は最近売り上げが伸びているのか?」「なぜ、あの会社は赤字が続いているのに倒産しないのか?」「なぜ、あの会社はコロナ禍でも黒字を維持できたのか?」決算書を分析することで、会社の「健康状態」や「経営戦略」を把握することができます。模擬講義では会計学の基礎知識と決算書分析の手法を学びます。その上で、スシロー、メルカリ、セリアなど、みなさんの身近な会社の決算書を教員と一緒に分析してみましょう。

欧米文化学科
英語教育は早くから始めた方がいい??

講義内容
 小学校での英語教育のスタートが3年生からとなり、高学年では教科となりました。日本の英語教育は今、大きく変わろうとしています。では、早くから英語を勉強し始めた方が本当にいいのでしょうか。早く始めた場合、気を付けておきたいことはどのようなことでしょうか。また、大学生からでも英語力を伸ばすことはできるのでしょうか。英語が好きな受験生も嫌いな受験生も一緒に日本の英語教育について考えてみませんか。

子ども教育学科
見える、感じる、子どもの生活世界 -5歳児の目線に立ってみよう-

講義内容
 子どもの近くにいると「どうしてこのようなことをするのだろう?」「このおもしろい発想はどこから出てくるのだろう?」と不思議に思うことがあります。同じ物を見ていても、子どもと大人とでは、見え方が違うようです。子どもの視野は、大人の視野の約60%と言われています。授業では「チャイルド・ビジョン(幼児視界体験メガネ)」を使って、子どもの目線に立ってみます。身のまわりのものがどのように見えるでしょう?

心理福祉学科
生活困窮者の支援について

講義内容
 日本は格差社会が進んでいます。貧困に陥った人を「それは自己責任だよ」と言う人もいます。でも・・・
①会社をリストラされ、再就職先が見つからず“ホームレス”に陥った人。
②離婚して子どもを抱え、養育費がもらえず非正規雇用で頑張っている“シングルマザー”。
こうした人々は一生懸命努力してもなかなか生活が改善しません。どうしたら良いのでしょうか?そこで出番になってくるのが“福祉”という考え方なのです。

予約・申込

 

form_btn.gif

聖学院大学へのアクセス/バスのご利用

大宮から一駅の好立地キャンパス

交通アクセス

バスのご利用について

宮原駅と西大宮駅からスクールバスをご利用いただけます。

バス時刻表

お問合せ

聖学院大学アドミッションセンター
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891

関連情報はこちら

  • オープンキャンパスサイト

    オープンキャンパスの日程の確認や予約ができます。
    Webオープンキャンパスのコンテンツも楽しむことができます。

  • 受験生サイト

    オープンキャンパスや入試の情報をお届けします。

  • 聖学院Navi

    聖学院大学の他の大学にはない特徴をご紹介します。