2019年度「子ども大学あげお・いな・おけがわ」

日程
2019年7月27日(土)
時間
(6/22)13:00~15:20 /(7/27)13:00〜15:50
会場
聖学院大学

*2020年度の「子ども大学あげお・いな・おけがわ」は中止となりました。

今年も「子ども大学あげお・いな・おけがわ」を開催します!

聖学院大学では6月22日(土)、7月27日(土)の日程で開催します。
【小学校5・6年生が対象/要申込(多数の場合抽選)】

  • 6月22日(土)13:00-15:20
    「入学式」
    「友だち100人できるかな?―コミュニケーション力アップのための心理学―」
  • 7月27日(土)13:00-15:50
    「わたしの物語とみんなの物語を体験しよう―みんな違う物語を持ちながら、ひとつの物語を生きている―」

 

20180901kodomouniv.jpg

聖学院大学では6月22日(土)、7月27日(土)の日程で開催。

プログラム/講師紹介

「子ども大学 あげお・いな・おけがわ」は3つの自治体(上尾市、伊奈町、桶川市)と2つの大学(聖学院大学、日本薬科大学)によって運営、開校されています。今年も聖学院大学では6月22日(土)、7月27日(土)の日程で開催します。プログラムは小学校5年生、6年生が対象となります。


聖学院大学でのプログラム
2019年6月22日(土)

  • 日 時:2019年6月22日(土)13:00-15:20
  • 会 場:聖学院大学エルピスホール
  • 講 義 :「友だち100人できるかな?―コミュニケーション力アップのための心理学―」
  • 講 師:心理福祉学部 心理福祉学科 金谷京子 特任教授
  • 内 容:PPT(パワーポイント)で心理学について少し説明したあと、参加者のコミュニケーションアップのためのプログラム(エンカウンターグループのワークショップ)を実施する予定です。

2019年7月27日(土)

  • 日 時:2019年7月27日(土)13:00-15:50
  • 会 場:聖学院大学エルピスホール
  • 講 義:「「わたしの物語とみんなの物語を体験しよう―みんな違う物語を持ちながら、ひとつの物語を生きている―」
  • 講 師:心理福祉学部 心理福祉学科 大橋 良枝  教授
  • 内 容:私たちは一つの出来事に対して、自分固有のストーリーを持ちながら一緒に生きています。その中で誤解が生まれ、仲間外れが起きたりもします。Story Making Groupという構造化された手法を用いて、違うストーリーを持ちながら共生する小さな経験をしてみることで、誤解とは何か、みんな違ってみんないい、とはどういうことかを体験的に学びます。

お申込/お問合せ

「子ども大学あげお・いな・おけがわ」に関するお申し込み、お問い合せは
上尾市、伊奈町、桶川市の各市町村の生涯学習課のホームページにてご確認ください。

聖学院大学へのアクセス/バスのご利用

大宮から一駅の好立地キャンパス

交通アクセス

バスのご利用について

スクールバスをご利用いただけます。下記のバスをご利用ください。

         宮原駅(西口発)
         11:10、11:35
         12:10、12:30、12:50

         西大宮(北口発)
         11:15、11:55、12:15

※当日はDダイヤです。 
これ以降の時間帯についてはバス時刻表をご覧ください。

バス時刻表

関連情報はこちら