体育会同好会SAT25■ 活動内容・練習内容ディスクゴルフの色々な投げ方を練習する(バックハンド、フォアハンド、パッティング、など)学内イベント: 月一大会、特別講義学外イベント: 練習会、体験会、大会■ 実 績学内大会、ヴェリタスの出し物、学外大会、120周年聖学院大学ディスクゴルフフレンドリー大会■ 活動行事週に5日間、練習活動をしています。また、木曜日に限り、試合形式で練習を行う曜日にしています。■ 活動する上で必要なもの基本データ入るには?▶同好会のインスタグラムアカウントへの連絡活動スケジュール在学生の声MON曜日時間放課後TUE放課後場所Cグラウンド Cグラウンド Cグラウンド Cグラウンド Cグラウンド ※月に1回、国営武蔵丘陵森林公園にてイベント・大会● 代 表 者:Wattanateerawoot Titipong● 顧 問:Robert Rowland● 部 員 数:20名● 部費徴収:500円/年● 合宿の有無:未定WED放課後THU放課後FRI放課後3年:私はディスクゴルフと出会ってから、約2年が経ちました。最初は知らなかった魅力がようやく肌で感じることができるようになりました。ただフリスビーを投げるスポーツ? そんなに単純ではありませんでした!フリスビーにはそれぞれ特性があります。飛行距離の違いや、ストレート、カーブのように起動が異なるものがあります。コースよって合わせたディスクを飛ばして、想像よりも頭も使うスポーツです。是非、一度は試してみる魅力があるスポーツです。2年:ディスクゴルフはマイナースポーツですが、メジャースポーツに負けないぐらい楽しさがあります。男女関係なく、誰でも楽しめるスポーツです。このスポーツに真剣にやりたい人でも、学内や学外大会がありますので、このサークルから学んだことを使えます。興味がある人は、是非体験に来てください。1年:自分はディスクゴルフをはじめて半年たちました。まだ、上手に投げることができないのですごい奥深いスポーツだと思いました。SEIGAKUIN UNIVERSITY CLUB GUIDE BOOK 2024ディスクゴルフ同好会
元のページ ../index.html#27