基本データ● 代 表 者:田中 惇邦● 顧 問:熊谷 芳郎● 部 員 数:11名● 部費徴収:400円/年(春・秋200円)● 合宿の有無:無私たち教職クラブAssist'の活動は、「筆記試験の対策」、「論作文の対策」、「場面指導」などがあり、教員採用試験を意識した活動を行っています。また、「学習ゲームの実践」や「模擬授業」、「5分だけの授業導入」といった教員になった際に活かせるような実践も行っています。■ 活動内容・練習内容特になし■ 実 績入るには?▶活動場所に直接来ていただくか、「seig.kyouclub@gmail.com」へメールをお願いします。直接来ていただく場合でも、プリントの準備などができるので連絡いただけると嬉しいです!曜日MONTUEWEDTHUFRISATSUN時間18:30~20:00場所2403A活動スケジュール教職クラブ Assist’在学生の声3年:再度活動を始めたばかりのクラブですが、みんなで教職に活かせる活動を模索しながら頑張っています!2年:教師になるために皆で切磋琢磨しているサークルです。勉強を先輩から教わったり、教職に関する情報を共有しています。教師になってから必要な能力を育てる模擬授業。さらに教員採用試験合格に必要な能力を育てる過去問や小論文など。1人だと出来ないことや、やる気が出ないこと、心細いことを皆で頑張りましょう!■ 活動する上で必要なもの13SEIGAKUIN UNIVERSITY CLUB GUIDE BOOK 2023文化会
元のページ ../index.html#15