先進国フィンランド・スウェーデンで学ぶ 北欧福祉研修 福祉の先進国・北欧で福祉の現場を体験

はじめに~北欧福祉研修とは?─福祉の先進国・北欧で福祉の現場を体験します。


高齢者施設での交流会
例年3月に在学生、大学院生、卒業生から希望者の募り、教員とともに福祉国家といわれる北欧のスウェーデンやノルウェーなどの福祉機関や施設を訪問します。
現場体験を通して、日本との福祉体制や支援方法の違いを体感できるだけではなく、そこから日本では得られない福祉に対する新しい視点も生まれることでしょう。
制度・施設だけでなく、美しい北欧の街並みやゆったりとした生活のなかにある本当の豊かさに振れることができるのも、この研修の醍醐味です。

  • 幼稚園の前で

  • 施設の前で記念撮影

  • 研修生と子どもたち

2012年度で、計13回となる北欧研修。これまで北欧のさまざまな都市を訪問してきました。


  • オスロ市庁舎にて

  • ストヴナー地区障害者用
    ケアホーム訪問

  • ガンレビエン小学校訪問

  • 高齢者福祉施設訪問

  • オスロ大学訪問
    (レクチャー受講)

  • マリダルスヴァイエン保育園訪問