8/19(火)オープンキャンパス

日程
2014年8月19日(火)
時間
10:00–15:00
会場
聖学院大学

予約不要・入退場自由

模擬講義/AO入試対策講座
学科別個別相談/奨学金相談
キャンパスツアー/学食無料体験 など
※2015年度入試[入学金免除]優遇についてはコチラから

140719event.JPG

8/19(火)オープンキャンパスを開催します。(申込不要)

ココがイチ押し!8月のオープンキャンパス(8/2・19共通)

  1. AO入試対策講座を実施します
    8月1日よりAO入試エントリーが可能となります。それに合わせてAO入試対策講座を実施します。
    • エントリカード、志望理由書の書き方講座
    • AO入試[講義型]対策講座
    • AO模擬試験
      AO入試[講義型]を実際に体験していただくプログラムです。前半は、講義を聞きながらノートテイキングを行い、後半は、ノートテイキングのアドバイスを行います。AO入試[講義型]の受験を考えている方にはオススメのプログラムです。
  2. 全学科で模擬講義を実施します。
    聖学院大学でも指折りの人気教員が実際に講義を行います。大学の雰囲気だけではなく、模擬講義に参加することで大学での学びを具体的にイメージすることができます。
  3. 学生の課外活動(クラブ活動、サークル活動)の見学が自由にできます。
    詳しくは当日の掲示等で確認してください。
  4. 学科別個別相談、奨学金相談を充実します
    各学科のカリキュラムや資格取得について、各学科の教員が丁寧に分かりやすくご説明します。

8/19(火)オープンキャンパスのプログラム


日時:
場所: 聖学院大学 埼玉県 上尾市 戸崎1-1

※オープンキャンパス詳細につきましては、順次掲載いたします。

  • 入試概要説明(10:00-/12:30-) 
  • 大学紹介(10:35-/13:05-)
  • AO入試対策講座(11:15-12:00)
  • エントリーカードの書き方講座(12:05-12:50)
  • キャンパスツアー、学科別個別相談、総合・奨学金相談(10:00-15:00 随時)
  • 模擬講義一覧(8/12付・随時更新)
    模擬講義担当タイトル・概要
    政治経済学科
    11:20-12:20
    若松 昭子 「美女と野獣」のメディア論
    「美女と野獣」の物語は、ディズニーミュージカル映画や絵本、はたまた音楽やゲーム等々、様々なメディアを通して人々に親しまれています。それらの多くは、今から250年前にフランス人女性によって書かれた話をもとにしています。しかし、物語の大筋は同じですが、そこに込められたメッセージは時代とともに微妙に変化しています。この模擬講義では、「美女と野獣」の物語を通して、「本」や読書に対する人々の考え方やその変化の様子を探ります。
    欧米文化学科
    11:10-12:00
    和田 光司  「コロンブスの真実」
    「新大陸」を発見したと言われる「コロンブス」。彼はどのような人物だったのか。なぜ、どのように発見ができたのか。また、この発見は後世にどのような影響を与えたのか。世に広まっているイメージとは違う、この事件の真実に迫ります。
    欧米文化学科
    14:00-15:00
    東 仁美 「英検準2級対策講座」 New!
    試験のポイントを解説します。準2級合格を目指している方は必見!
    ※AO入試[英語特別]の入学金免除優遇についてはコチラ
    日本文化学科
    ①12:05-12:55 
    ②14:05-14:55 
    清水 均 「日本文化の現在地-エヴァとまどかと進撃と-」
    ①「2000年代ポップカルチャーの変遷-「引きこもり」から「共生」へ-」
    1995年にテレビ版が放映され、新劇場版においてもいまだ完結していない『新世紀エヴァンゲリオン』と、2011年に放映され話題となった『魔法少女まどか☆マギカ』との二つのアニメ作品を軸に、現代日本の文化状況の推移と現在地を考えてみます!
    ②「主人公たちは何(誰)と戦っているのか?-文学とポップカルチャーの接点-」
    『エヴァ』の「使徒」、『まど☆マギ』の「魔女・魔獣」、『進撃の巨人』の「巨人」…。現代アニメやマンガの主人公たちは一体何(誰)と何故戦うのか?村上春樹の示唆する「壁」や伊坂幸太郎の「システム」を例に、「アニメ・マンガ」と「文学」との接点を考察してみます。
    児童学科
     ①11:30-12:30 
      ②14:00-15:00
    ①小池 茂子
    ②坂本 佳代子
    ①保育・教育セミナーⅠ「少子高齢社会と教育」
    21世紀の日本では、少子高齢社会が進展していきます。この変化は私たちの生活にどのような変化や課題をもたらすのでしょうか。また、それらを踏まえどのような教育実践が生まれているのでしょうか。本講義では、過去のAO入試で扱った内容を取り上げます。

    ②保育・教育セミナーⅡ 「保育士の働く場は意外に多様!」
    皆さんは、保育士と聞くと、保育所で働くイメージが浮かんできませんか。ところが、意外に保育士の働く場は、多様なのです。「子育てのプロ」がどんなところで活躍しているか考えましょう。
    こども心理学科
    11:10-12:00  
    金谷 京子  「やる気」はどこからくるのか?
    「やる気」が出てくる、「やる気」がなくなる現象はどのような仕組みで起こるのか、心理学的に考えてみます。
    人間福祉学科
    12:05-12:55 14:05-14:55 
    木下 大生  「障害者福祉の理念―ノーマライゼーション」
    1960年代に北欧から発信された「ノーマライゼーション」は、直ぐに全世界に受け入れられ、国連の障害者施策に大きな影響を与えた思想である。今回の講義では、この思想が生まれた背景、考え方、目指すもの、について取り扱います。
  • AO模試   政治経済学部/人文学部/人間福祉学部 各学部実施  13:00-14:00

8/2(土)のプログラム ※終了

※オープンキャンパス詳細につきましては、順次掲載いたします。

  • 入試概要説明・大学紹介
  • 学科紹介
  • キャンパスツアー
  • 学食体験
     
  • 模擬講義・AO模試一覧(7/28付・随時更新) ※画像をクリックすると拡大版が表示されます


     
  • 8月2日欧米文化学科 模擬講義の様子がこちらから動画でご覧いただけます! (8/14 更新)
    講義「iPad を使って小学校外国語活動を体験しよう!」こちらをクリック>>>
     
  • 幼稚園教諭・保育士・小学校教諭 免許取得希望者必見!
    児童学科「保育・教育セミナー」
    「将来、子どもに関わる仕事をしてみたいけれど、どんな学び方が必要なのだろう?」
    セミナーでは、大学で保育・教育を学ぶ意味に加えて、実際に子どもを理解するときのポイントを、教員が具体的に分かりやすく伝えます。基本からしっかり学びたい方に、オススメです。 →詳しくはコチラ

  • 同時開催「こどもパートナー講座」(要申込) 
    “こども”について知ろう!
    8/2 オープンキャンパス同時開催
    教育支援人材認証協会認証講座「こどもパートナー講座」

    子どもと大人をとりまく環境が昔とは変化し、大人が持つ子どもへの共感力のギャップが大きくなっています。
    「こどもパートナー講座」では子どもの成長や発達の支援に必要となる、こどもと「関わり合う力」を高め、より良い子育てや子育ての地域における教育支援人材として幅広く活躍するための基礎的な知識を学びます。

    開催日
    第1、第2講座 7月19日 12:15~14:45 ※終了
    第3、第4講座 8月2日 12:15~14:45 ※終了

    ※要申込み、定員30名
    ※オープンキャンパス参加者は受講料無料

    >>>こどもパートナー講座の詳細は、コチラから

お問合せ

オープンキャンパス以外の日でも、キャンパス見学可能です。

聖学院大学アドミッションセンターまでお問合せください。
 埼玉県上尾市戸崎1番1号
 TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891

聖学院大学へのアクセス

関連情報はこちら